本ブログのTwitterアカウントを開設しました。(クリックでリンクへ)

英語で時間・日付・場所を言う時の順番は?ルールがあるの?

英語での言い方

前回の記事では、時間(時刻)の言い表し方についてまとめました。

英語で「〇時〇分」ってどう言うの?時間の言い方・書き方。
意外と自信を持って言えない、英語で時刻を言う方法。これを知っておけば時間の話も困らない!英語で「何時何分」の言い方をまとめました。

時間を意識しない人はいない・・・すごく大切なことなのに、意外と「時間の言い方」って、キッチリわかっていなかったりしますよね。

私自身、自分でまとめていて、勉強になりました(笑)。

 

ところで、「何月何日の何時に、~で会おうね」なんて言いたい時、、、

日にち時間場所どんな順序言ったらいいんだっけ・・・?」

なんて、ふと迷ってしまう時ありませんか?

英語を勉強していても、改めて意識することってあまりないような気がするんですが、特に文書などで書く時に、ふと語順が気になってしまうことがあります。

というわけで、今回はこの、「時間・日付・場所の語順」について、調査してみました!

場所と時間の順番について、基本の文法

まず、基本的な文法として、

主語 (S) + 動詞 (V) + 目的語 (O) + 場所 (P)時間 (T)

という基本ルールがあります。

 

I usually come to school  at 8 o’clock.

私はたいてい8時に学校に来ます。

I put the book on this desk  this morning.

私は、今朝その本をこの机の上に置きました。

 

一般的に、「動詞と場所」は、強く結びついていることが多いです。

先に挙げた例文の場合、明らかに「学校に来た」「この机に置いた」ということが、文の流れの中で重要であり、意味を理解する上でのポイントです。

I usually come at 8 o’clock to school.

はちょっと違和感があると、感覚的にわかるのではないでしょうか。

 

このように、一つのセンテンスの中に「場所(どこで)」「時間(いつ)」混在する場合は、基本的には

「場所 – 時間」

という順番を覚えておくとよいでしょう。

 

場所と時間の語順については、以下のウェブサイトの動画がわかりやすい説明をしています。
特に、スピーキングで使えるテクニックを学ぶことができます。

基本的な語順のルールはこの通りですが、自分がどこに重点を置きたいか、で、順序は柔軟に変えてよいということがわかります。

英語ネイティブによる説明なので、ちょっと聞き取りが難しい!という場合は、YouTubeに英語字幕を出して視聴することもできます。ところどころ一時停止して、意味を確かめながら見ていくのもよいですよ。字幕の出し方は、以下の過去記事をご覧ください。

英語のリスニング練習に!大人におススメの無料動画と英語字幕の出し方
学校で習った英文法はわかるし、英文もある程度は読めるけど、リスニングやスピーキングに慣れていない、という大人の人向け。英語練習におススメしたい無料動画を紹介します。YouTubeの英語字幕の出し方も紹介します。

 

日付(曜日)・時間・場所の順番

先に述べたのは、一般的な文に当てはまる文法の基礎です。

一方、「〇月〇日〇曜日、〇時に、〇〇〇でミーティングを行います」などと、メールや文書で案内したい時もあると思います。

この場合は、日付・時間・場所はどれも必須で、重要度も同じレベルです。

簡潔に、これらを文の中に入れたい場合、日付(と曜日)・時間・場所は、どのような順序にするのがよいでしょうか?

 

実は、「絶対!」という決まりはないようです。

以下、Googleで検索してみつけた、色んな「ミーティングの開催のご案内」からの引用です。

必ずしも、「場所 - 日時」の順番にはなっていません。

それぞれの言葉の出てくる位置を見比べてみてください。

赤 – 場所青 – 日付紫 – 時間 です。

The seventh edition of The EMBO Meeting will be held in Mannheim/Germany on 10-13 September 2016.

※ meeting will be held = ミーティングが開催されます(予定です)。

The Annual General Meeting will be held at 4:00 pm on Friday, 12 February 2010.

The next meeting will be held on Wednesday, August 13, 2:00-3:00, in the Boardroom.

I inform you that a Special Meeting of Council will be held at 10.00 am on Friday 27 May 2016, at the Yalgoo Council Chambers, Yalgoo.

※ I inform you that … = …をお知らせします。

Minutes of the Meeting held on Wednesday, 25th January, 2017 at 10.30 am in Cabinet Room ‘B’ – The Diamond Jubilee Room, County Hall, Preston.

※Minutes = 議事録

Our first meeting will be held at the first floor of the Robert Purcell Community Center (RPCC) this thursday at 5 P.M.

The Lakes Region TEA Party’s January meeting will be held on Wednesday, Jan. 18, at the Moultonborough Library at 7 p.m.

On Monday at 5 p.m. there will be a meeting at the Marriott Conference Center to discuss the Florence Middle School Property.

ほんっとに、バラバラですねー(笑)。

まあ、大切な情報がきちんと入っていれば、大丈夫という感じでしょうか。

 

ちなみに、『日付と曜日』については、「曜日 – 日付」の順が普通です。
また、月と日の順番は、イギリス英語とアメリカ英語で異なります。

これについて詳しいことは、以下の過去記事をご覧ください。

英語の日付(年、月、日)の書き方と読み方。順番は?
英語を使う上で欠かせないのが、日にちの言い方。簡単そうで、実は言い方・読み方・表記には、細かい色んなルールがあります。また、アメリカ英語とイギリス英語でもルールは異なります。しっかり覚えておくと、いざと言う時に慌てずに済みます。

 

わかりやすければ、これもOK

日付や時間、場所を文章で案内する時には、わかりやすく箇条書きにするという方法もあります。

たとえば以下の画像は、実際に私が子どもの学校からもらったお手紙の抜粋です。

必要な情報が、きちんとわかりやすく書いてあることが、何より大切なのですね。

 

まとめ

会議の予定や、待ち合わせの予定など、確実に簡潔に伝えたいものですね。

そういう時、欠かせないのが、「日付・時間・場所」の連絡です。

これらをどんな順序で書いたらよいか・・・迷うものですが、実はキッチリとした決まりはないのですね。

自分の感覚で「わかりやすい」と思う順番で、自信を持って書けばいいんだな、と思いました。

 

もし、1文でまとめてしまうとわかりづらいかな?と思ったら、先に挙げたように箇条書きにするのも手。また、以下のように、センテンスを分けて書くこともできます。

The regular meeting will be held on Monday 5 December in the conference room.  It will start at approximately 6pm after the Annual meeting. 

定例会議は、12月5日月曜日に会議室で行います。年次総会の後、午後6時頃から始まる予定です。

 

大切なことは、わかりやすいこと!

 

また、会社、学校、グループなどで、こうした連絡事項を書く場合、「日付・時間・場所」を書く順番やフォーマットが決まっている場合もあります。

その場合は、それに従うことが大切です。

タイトルとURLをコピーしました