本ブログのTwitterアカウントを開設しました。(クリックでリンクへ)

英語で「している」は進行形だけじゃない!ネイティブの表現を知ろう。

文法を学ぶ

日本人の英語は、英語ネイティブはしないような言い方をしている場合がある、、、と言われることがあります。

確かに、色んな英語を見聞きしていると、「英語らしい英語」と「日本語を訳した英語」の違いが、なーんとなくわかるような気がします。

しかしそれは、単に「スラングを使っている」とか、「文法を省略して会話っぽくしている」とか、そういうことではないんです。

そもそも、英語と日本語の表現の違いと言うか、言葉の成り立ちの違い、みたいなところにあります。

 

いくら正しい単語を使っても、文法的な変換が正しくても、日本語をそのまま英語に組み立てるだけだと、やっぱり違和感が出てしまう場合があります。

英語の表現の特徴を知り、日本語とは異なる感覚でとらえる必要があります。

 

私自身が英語に触れるようになり、最初に「英語と日本語では違うんだな」と強く感じたことが、

「~している」

という表現についてです。

 

「~している」は、現在進行形?

日本で文法を習う時、「現在進行形」というものを学びますよね?

be + 動詞 ing

で、「今やっている最中」のことや、「今起きている」ことを表します。
日本語で表すと、「~している。」という意味です。

 

“I read a book.”

私は本を読みます。(現在形)

 

“I‘m reading a book now.”

私は今、本を読んでいます(現在進行形)

 

こんな感じで習ったと思います。

 

確かに英語では、「be + 動詞ing」という形で、「行動や出来事が今進行している」ことを表します。

上記のような説明は、正しいと言えるでしょう。

 

しかし、日本語で「~している。」という表現をするからといって、英語にする時はすべて「be + 動詞ing」で表す、というわけではないんです。

ここ、実は注意が必要です。

では、日本語では「~している」と、進行形のような表現をするのに、英語で言う時はingを使わないケースって、どんなパターンがあるのでしょうか?

 

おおまかに言うと、以下の2つのパターンがあります。

1.形容詞で表す

たとえば、「バスに乗る」ということを考えた時・・・

「(バスに)乗り込む」という動作は、get on と言います。

だから、以下のような表現ができます。

 

“I got on the bus at the bus stop in front of Coles. “

私はColesの前にあるバス停で、バスに乗った。

 

では、「バスに乗っているという時は、どうなるのかというと・・・

たとえば、携帯に電話がかかってきて、「私は今バスに乗っているよ。」と言いたい時は、

“I’m on the bus.”

と言います。

注意したいのは、私たち日本人は、

 

えっと、「乗っている」だから・・・

「している」だから・・・「進行形」で・・・

乗り物に「乗る」はride だから・・・

“I’m riding on the bus.”・・・?

 

のように言いがちではないでしょうか?

でもこれは、英語ではちょっと不自然な表現です。

 

この場合、「乗っている」は、バスの中にいる、という状態を表しているんですね。

イメージしてみるとわかりますが、「乗る」という動作をしている最中ではないのです。

日本語では、このような状態を「~している」と表すことがありますが、英語では「状態を表す形容詞」が使われます。

 

このように、日本語で考えると「進行形」っぽいけれど、英語では 「進行形(be + 動詞ing)」を使わず、「形容詞」で表現するものがあります。

 

代表的なものは、以下の通りです。

◆開いている/閉まっている

「ドアが開いている」「ドアが閉まっている」という時は、

“The door is open.” 

“The door is closed.”

です。

ちなみに、「開ける」「閉める」という動作を表す場合は、open/closeを動詞として使います。

“The door opened.”

ドアが開いた。

 

“The door closed by itself.”

ドアがひとりでに閉まった。

 

◆ついている/消えている

「電気がついている」「電気が消えている」という場合は、

“The light is on.” 

“The light is off.”

と言います。

 

ちなみに、「電気がつく」「消える」という動作を言う時は

“The light comes on.”

“The light goes out.

(私が)「電気をつける」「消す」 は、

“I turn on the light.”

“I turn off the light.”

です。

◆眠っている/起きている

「彼は眠っている(寝ている)」「彼は起きている」という場合は、

“He is asleep.”

“He is awake.”

と言います。

 

寝る・眠る」「起きる」という動作を言う場合は…

・寝る → sleep を使う。

“I couldn’t sleep well last night.”

昨夜はよく眠れなかった。

・起きる → wake up または get up を使う。

I have to wake up early tomorrow.”

明日朝早く起きないといけない。

※眠っている、と言う時、be + sleeping も言わないわけではないようです。が、眠っている状態を表す場合、be + asleep の方がより一般的のようです。

 

◆生きている/死んでいる

「この虫は生きている。」「この虫は死んでいる。」という場合は、

“This bug is alive.”

“This bug is dead.”

と言います。

 

生きる」「死ぬ」という動作を言う場合は、

・生きる → live を使う。

“This bug lives for more than a year.”

この虫は一年以上生きる。

・死ぬ → die を使う。

“He died at the age of 90.”

彼は90才で死んだ。

※ die を、He is dying と「進行形」にした場合、「死にかけている(=「死ぬ」という動作が進行中)という意味になるので注意。

 

2.進行形にできない動詞

英単語の中には、「動詞」であるけれど、「進行形」では使わないものがあります。

以下に、その一部を紹介します。

 

◆進行形っぽいけど進行形にできないもの

like(好きでいる)

love(愛している)

want (欲しがっている)

need (必要としている)

know (知っている)

realise (理解している)

understand(理解している)

mean(意味している)

believe(信じている)

remember(覚えている)

contain(含んでいる)

など。

以上は、日本語では「~している」と訳すこともできますが、英語では「進行形」にすることはできないものです。注意してください。

 

「彼は新しい車を欲しがっている。」

× “He is wanting a new car.”

 “He wants a new car.”

 

◆think

「思う、考える」(=こういう意見を持っている)という時に使う think は、進行形にはなりません。

 

「あなたはどう考えてる?」

× “What are you thinking?”

 “What do you think?”

 

ただし、「(将来の計画や、何かについて)考えている」という時は、進行形にすることができます。

 

「彼の誕生パーティに行こうかなぁ、と考え中よ。」

 “I’m thinking of going to his birthday party.”

 

◆have

「持っている(=所有している)」という時に使う have は、進行形にはなりません。

 

「面白いものを持っているんだ。見たい?」

×   “I’m having something interesting. Do you want to see it?”

 “I just have something interesting. Do you want to see it?”

 

ただし、「時間を過ごす」「食事をとる」などの意味で使われる have は、進行形でも使われます。

「いいホリデーを過ごしてるよ。」

 “We’re having a good holiday.”

 

「今お昼ごはん中?(あなたはお昼ごはんを食べている?)」

 Are you having lunch now?”

 

 

このように、「~している」と言いたくなってしまうけど、英語では進行形で使わない動詞、というのは、他にもあります。

これについては、私自身がおススメしている文法の本にも、より詳しく載っています。

英会話に使える文法を学びたいなら絶対おススメの本。ケンブリッジGrammar in Use。
世界で英語を学ぶ人達が必ずといっていいほど使用している、文法本とは?CambridgeのEnglish Grammar in Useの詳しい内容と、おすすめの使い方を紹介しています。

 

まとめ

日本の学校の英語教育では、「現在進行形」って、中学1年生で出てきますよね!

英語を学び始めて、最初の最初に出てくる、重要な文法です。

そのため、多くの人が、

「~している」 = 「be + 動詞 ing」!!

と覚えているでしょう。

 

しかし、日本語をそのまま英語に変換し、文法をただ適用するだけでは、時としてナチュラルな英語にはなりません。

なぜなら、日本語と英語は、表現に対する感覚やしくみが、違うから・・・当たり前のことなんですが。

こうした、日本語と英語の違いに気付くことができると、英語表現もグンと上達するんじゃないかな~、と思います。

タイトルとURLをコピーしました